県内企業情報

メーカー/機械・機器・素材等

東毛エリア館林市

株式会社内山製作所

(カブシキガイシャウチヤマセイサクショ)

所在地群馬県館林市大新田町61-1地図

電話0276-56-4414

FAX0276-56-4415

URLhttps://uchiyamass.com/

わが社を紹介します

内山製作所ってご存じですか?

 弊社は、1985年1月創業、群馬県館林市に本社を置く、建設用機械部品を製造する会社です。
日立建機㈱様、㈱竹内製作所様、㈱加藤製作所様といった、日本を代表する建設用機械メーカーに機械部品を提供するサプライヤーになります。
 売上は、3事業年度連続で100億円の大台に到達、社員数も600人を突破し、地域経済を牽引する一社としての地位を確立しつつあります。本社の他、群馬県内に12事業所、栃木県内に2事業所を保有し、東毛地域に製造ネットワークを構築している他、海外には設計事務所も立ち上げています。地域密着の姿勢を継続しつつ、グローバルな展開を視野に入れている企業です。

レーザー加工機が自慢です

 内山製作所と言えばレーザー加工というくらい、本社の代名詞となっている設備です。
 アマダ社製のファイバーレーザー複合機(ENSIS3015AJ)、パンチ・レーザー複合機(ACIES2512T等)、レーザー加工機(LC3015F1NT等)を合計で27台所有しています。
 弊社ではシャーリングを用いず、板厚1.0~28mmの鋼板をレーザーでザクザク切断しています。各レーザー機には、切断する鋼板を自動で給付するパレットチェンジャーがオプションとしてついておりますので、24時間365日フル稼働出来ますが、オペレーターは基本、土日休みの日勤(夜勤無し)です。
 おそらく、これだけ最新のレーザー加工機が、これだけの規模で稼働している光景は、近隣では見られないと思います。

多様な才能が活躍する環境

 弊社では、部材の調達から、クライアントへの納品までを自社で一元管理しています。
①営業部(1~3課)、②生産管理課、③CAD・ネスト課、④生産技術課、⑤総務・経理部、⑥レーザー加工課、⑦機械加工課、⑧ベンダー課、⑨溶接課、⑩塗装課、⑪出荷課、⑫配送課
現時点で社内にこれだけの部課が存在し、スタッフさんが自分の得意分野で多様な才能、個性を発揮しています。

わが社で働く魅力

定着率の高さが自慢です

 弊社では近年、毎年50~100人のスタッフさんを採用しております。これだけの人数を採用している企業さんですと、入社して1年後には約3割程度のスタッフさんが、何らかの理由で離職を余儀なくされているのが一般的だと思いますが、弊社では数人です。その為、社員数は毎年大きく増加しています。
 特別に福利厚生が充実しているとか、同業他社さんと比べてずば抜けてお給料が良いとか、そのような事は残念ながら無いと思うのですが(そうなるように努力はしています)、仕事のしやすさ、あるいは職場の雰囲気等、肌で感じる居心地の良さが、定着率につながっていると思います。

資格取得を応援します

 弊社では、スタッフさんの資格取得を応援しています。例えばですが、弊社で半自動溶接、ロボット溶接に携わっている部署の方々には全員、JIS資格(SA-2F)を全額会社費用負担で取得してもらっています。
 また、毎年、フォークリフト、クレーン、玉掛等の技能講習にも、邦人スタッフさんだけでなく外国籍スタッフさんも全額会社負担で受講してもらっています。
 安全衛生上の資格のみならず、ロボット溶接機、汎用旋盤の技能講習等、スキル系の資格取得も同様に応援しています。

求人・採用情報

募集職種

●営業(法人営業)
●CAD設計(ネスト・生産技術)
●生産管理
●各種加工機のオペレーター
 (レーザー加工機、マシニングセンタ、NC旋盤、NCベンダー、半自動溶接機、ロボット溶接機)

給与、待遇

【四大卒】
基本給¥225,000 家族手当¥10,000 精皆勤手当¥10,000
【短大、専門学校卒】
基本給¥205,000 家族手当¥10,000 精皆勤手当¥10,000
【高校卒】
基本給¥160,000 家族手当¥10,000 精皆勤手当¥10,000

残業、休出、深夜手当・・・法定通り

勤務時間、休日等

【勤務時間】
8:00~17:00(所定労働時間8時間/日)
【休憩時間】
10:00~10:10(10分)、12:00~12:40(40分)、15:00~15:10(10分)
【休日休暇】
土曜日・日曜日(週休2日制)
夏季休暇
冬季休暇
年間休日114日(会社カレンダーによる)
育児休暇
介護休暇
有給休暇(入社6か月後に10日付与、法定通り)
〇有給休暇を取得しやすい職場です

福利厚生

社会保険、労働保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
制服無償貸与
食事手当・食事補助有
資格取得支援
退職金共済
マイカー通勤可

基本情報

会社名

株式会社内山製作所(カブシキガイシャウチヤマセイサクショ)

代表者氏名

内山 進

所在地

〒374-0072 群馬県館林市大新田町61-1  

創業・設立

1985年1月

資本金

1,000万円

売上高(年商)

¥13,805,928,102

従業員数

637

群馬県内事業所

群馬第1工場
群馬第2工場
群馬第3工場
群馬第4工場
群馬第5工場
群馬第6工場
群馬第7工場
群馬第8工場
群馬第9倉庫
群馬第10倉庫
群馬第11工場
群馬第12倉庫

取得認証・認定制度

群馬県いきいきGカンパニー《ベーシック認証》

ISO9001
エコアクション21

高校生向け
インターンシップ

実施していない

Gターンシップ

参加していない

奨学金返還支援制度

なし

来年度の新卒採用

採用予定あり

平均有給休暇取得日数

14.2日

月平均所定外労働時間

28.5時間

平均勤続年数(男女別)

男性:39.0歳 女性:49.3歳

公式サイト

https://uchiyamass.com/

関連サイト

https://uchiyamass.com/(内山製作所公式HP)

採用に関する
お問い合わせ

県内企業情報一覧に戻る

TOP