
メーカー/機械・機器・素材等
西毛エリア高崎市
藤間精練株式会社 臭くない汚くないキツくないめっき工場 ~ 10年後の管理職 を目指して働ける向上心の高い人がほしい~ LINE応募
(トウマセイレン)
所在地群馬県 高崎市 飯塚町 1777-1地図
電話027-363-0247
FAX027-363-4519
投稿:2023年11月30日更新:
わが社を紹介します
中小企業もけっこう良いんすよ
中小企業だからこそ!出来る仕事・学べる事がここに。創業120年のド安定企業で本当のカッコいいものづくり・やりがいのある仕事、しませんか?
創業120年 コロナ禍にもマケズ稼ぎ続けるド安定企業
中小企業って、自分で考えて動いてその成果を目の前で見れて、その成果が認められて偉くなって、自分で会社引っ張っていけるんです。こんなに楽しいことはありませんよ。
社会変動にも負けず安定して稼ぎ続ける藤間精練は技術力で勝ち残ってきた会社です。そんな会社で自分にしか出来ないやりがいのある仕事しませんか?
ストレスフリーの会社を目指して
社員の嫌だなぁとかやりたくないなぁとか会社行きたくないなぁという気持ちを少しでも減らし、なるべくストレスフリーで、この会社で働けて幸せだと思える様な会社にしたい。会社で過ごす時間は1日の内の1/3。社員と過ごす時間は家族と過ごす時間と同じ位ある。その社員を家族と思える様な、そんな安心感のある会社づくりを進めております。
自分も他で勤めていた時、嫌だったんです。だから同じ思いをうちの社員にさせたくない。ここで働きたいと思われる様な会社づくり・雰囲気づくりを一緒にやって欲しいんです。
法令遵守、若い人材を揃える
法令遵守(税務、労働基準)2019年税務署調査にて一切の指摘無し。
現在の社員構成
女性 62歳 55歳 48歳 40歳 31歳 24歳
男性 80歳 67歳 66歳 62歳 58歳 54歳 50歳 39歳 36歳 35歳 34歳 30歳 30歳 27歳
外国人技能実習生約10人(20~30歳)、その他役員4人
お仕事
メッキ(金属の表面を綺麗にしたり、錆びない様にするもの)を付ける品物を専用のハンガーに掛け、それを生産ラインに投入し、仕上がった品物を検品・梱包する作業が会社としてのメイン作業となります。
その他に経験や人柄、向き不向きに応じて、機械のメンテナンスや薬液の分析・投入、ラインの稼働、排水処理の管理、生産管理や作業員の管理、営業活動等にも尽力して頂き、将来的には管理職として藤間精練の中枢人物になって頂きたいと考えております。
会社の雰囲気・仕事内容等をインスタグラム tomaseiren でご覧下さい。
わが社で働く魅力
下町ロケットみたいな?
藤間精練は下町ロケットの様な技術の会社です。大企業では学べない事が中小企業だからこそ!ここにはたくさんある。その分経験もたくさん積める。何がどうだからこうなった。だから次はこうする。そうやって一人一人がトライ&エラーを重ね経験を積んで、考えて、技術力を上げて、顧客の信頼を獲得して、企業を成長させながら自分も成長する。会社のお金も見て(決算書を開示していますし、全体会議では皆さんと一緒にその決算について考えます。)、世の中の流れやお金の流れを理解する。
日本の経済を作り上げてきた技術力を私達と一緒に守っていきませんか?
儲かった分を社員に振り分ける
決算書・試算表を社員に共有し、4ケ月毎に最終利益が出ていれば経常利益の20~25%を全社員のボーナスとして、人事考課を元に考慮した上で振り分けるというスタイルですので、決して多くはないですが会社の利益が直接自分の利益に繋がります。小さい会社だからこそ、自分の意見が通る。やった分が返ってくる。偉くなれる。最初は給料が安いかもしれませんが、長く本気で働いて頂ければ必ずお返しします。
社員を守ること、社員の幸せ・やりがい・働き易さを一番に考える会社です。
パワハラは絶対禁止であり、ゆるーい上司しかいません。
だからこそ、仕事が出来る出来ないではなく、人の気持ちを考え行動出来る方に来て頂きたいです。
女性がバンバン活躍できる職場!
うちの各事業部をバンバン引っ張っているのって女性なんです!もっともっと女性社員を増やして、より女性が働きやすい職場作りを進めたいんです!そんな職場作りを手伝って欲しいんです!
福利厚生
社会保険・雇用保険はもちろん、中小企業退職金共済の他に、共済保険等、勤続状況・信頼度により多数加入し、万が一のケガや入院時等は会社が寄り添って社員の安心を担保します!
月4000円で毎日お弁当(足が出た分を会社が負担します。)
就活生へメッセージ
中小企業も結構いいんすよ!!
なるべく大企業に入って安定したい。そう思うのが当たり前だ。そう思うべきなんだと思っているあなた!!
中小企業って、自分で考えて動いてその成果を目の前で見れて、その成果が認められて偉くなって、自分で会社引っ張っていけるんです。こんなに楽しいことは無いですよ!
たしかに最初は貰える額が少ないかもしれない。
でも、大企業だったらどんなに偉くなっても役員じゃなきゃ60になったら切られ、再雇用で窓際。そもそもそこまで長く勤められなければなんの意味もない。どんなに頑張ったって社長が自分の事を知ってもいない。なんとも思ってない。言われた事だけ一生懸命やる。なーんて事もあるかもしれない!
仕事って、会社って、24時間中の8時間。つまり1日の1/3を過ごすところなんです。その1/3の時間を楽しめるかどうかで、あなたの人生が変わります!
うちでやりがいのある仕事しませんか?
求人・採用情報
¥195,000スタート
低いかもしれないですけど、やってくれればすぐ上げます。すぐ近くで見てますから。
年1回昇給
3000円~10000円
明るく元気に楽しく向上心を持って仕事出来るかつ、人とうまくやれる人ならもっと上げます。
手当の充実、明確さ
役職手当()はあくまで目安
班長3000円(ある程度の仕事を任せられる)、主任8000円(ある程度の責任のある仕事を任せられる)、係長20000円(会社との信頼関係があり、客先対応・生産管理・品質管理・作業員の管理等を任せられる)、課長補佐30000円(課長が不在の際に代わりに対処出来る)、課長50000円(客先対応・見積対応・現場を統率出来る)、次長60000円(部長が不在の際に代わりに対処出来る)、部長100000円(客先との信頼関係を構築する事が出来る)(部長から残業代無し)
資格手当
フォークリフト1000円、運転中型以上2000円、公害防止管理者水質2種5000円、危険物乙種4類1000円、玉掛1000円、 天井クレーン1000円 、毒物劇物取扱者3000円、第一種衛生管理者8000円 等
(入社後、資格取得のための資金は会社で負担致します。本人のやる気次第でどんどんたくさんの資格を取得して頂きたいと思っております。)
交通手当 直線距離 5km 5000円 10km 10000円
家族手当 配偶者(専業主婦・主夫)10000円 配偶者5000円 高校生5000円 大学生10000円
昇給 年1回(7月)(会社の業績・景気・貢献度・信頼度による) 3000円~10000円
賞与
年2回(8・12月) (会社の業績・景気・貢献度・信頼度による) (最終利益があれば経常利益の20~25%を社員に振り分ける)(最終利益がなくても基本的には出る。)
決算賞与
会社の業績によって決算賞与(4月)(最終利益があれば経常利益の20~25%を社員に振り分ける)(最終利益がなければ出ません。)
給与例
(年齢・資格等にもよりますが初任給の目安として)基本給195000円 資格手当1000円 交通手当5000円(直線距離5km)残業手当7075円(5時間残業)休日勤務手当11320円(1日休出) 支給合計219395円 年収約260万円(年間賞与を0円とする)
(3年目班長に班長になったとして)基本給205000円 役職手当3000円 資格手当3000円 交通手当5000円 残業手当7615円(5時間残業)休日勤務手当12184円(1日休出) 支給合計235799円 年収約310万円(年間賞与を約30万円とする)
(5年目主任になったとして)基本給215000円 役職手当8000円 資格手当3000円 交通手当5000円 残業手当16320円(10時間残業)休日勤務手当13056円(1日休出) 支給合計260376円 年収約360万円(年間賞与を約45万円とする)
(7年目課長補佐になったとして)基本給225000円 役職手当30000円 資格手当5000円 交通手当5000円 残業手当18770円(10時間残業)休日勤務手当15016円(1日休出) 支給合計298786円 年収約410万円 (年間賞与を約55万円とする)
(10年目課長になったとして)基本給240000円 役職手当50000円 資格手当8000円 交通手当5000円 残業手当21500円(10時間残業)休日勤務手当17200円(1日休出) 支給合計341700円 年収約470万円 (年間賞与を約60万円とする)
基本情報
会社名 | 藤間精練株式会社 臭くない汚くないキツくないめっき工場 ~ 10年後の管理職 を目指して働ける向上心の高い人がほしい~ LINE応募(トウマセイレン) |
---|---|
代表者氏名 | 藤間一夫 |
所在地 |
〒370-0069 群馬県 高崎市 飯塚町 1777-1 |
創業・設立 | 1907年創業・1948年設立 |
資本金 | 1000万円 |
売上高(年商) | 3億円 |
従業員数 | 30人 |
群馬県内事業所 | |
取得認証・認定制度 |
えるぼし認定 くるみん認定 群馬県環境GS、高崎市優良中小企業表彰、中川威雄技術奨励賞、1社1技術 |
高校生向け インターンシップ |
|
Gターンシップ | 参加している |
奨学金返還支援制度 | なし |
来年度の新卒採用 | 採用予定あり(応募があれば積極的に採用します。) |
平均有給休暇取得日数 | 9.4日/年 タイミングにもよりますが、基本的には使いたい時に使って貰ってます。(連休絡まりで会社の都合で使って頂く時もあります。) |
月平均所定外労働時間 | 10~20時間/月? 人による 残業を無くす努力を社員全員がしています。無駄な残業は一切ありません。 |
平均勤続年数(男女別) | 5.3年(ずっと採用しておらず、ここ数年で雇った1~3年目の人が多い為短く見えるかも) |
公式サイト | |
関連サイト | |
採用に関する お問い合わせ |
LINE @038dkrjb 藤間精練採用担当 もしくは メール info@tomaseiren.com まで、 群馬de就活ナビゲーションを見て、応募・工場見学・インターンシップをしたい旨お伝え下さい。 何通かLINE or メールにてやり取りさせて頂き、その後面接に進んで頂きます。 |
インターンシップ情報