サービス/その他
北毛エリア長野原町
浅間酒造株式会社 浅間酒造観光センター
(アサマシュゾウカブシキガイシャ アサマシュゾウカンコウセンター)
所在地群馬県吾妻郡長野原町長野原1392-10地図
電話0279-82-2045
FAX0279-83-8064
投稿:2024年6月16日更新:
わが社を紹介します
浅間酒造ってどんな会社?
自然豊かな浅間山の麓に位置する浅間酒造は、全国でもめずらしい酒造事業と観光事業を運営する老舗の蔵元です。酒造事業は150年以上の歴史と先人の知恵と技術を若い蔵人が引継ぎ、この地でしか造ることのできない唯一無二の酒造りに取組んでいます。
観光事業では観光施設で自社ブランドの日本酒をはじめとした酒類はもちろん、蔵元ならではの発酵食品類、自社開発のオリジナル商品などをお客様に提供しております。
また、お客様が笑顔になるような商品の開発やイベント企画などを社員が主体となっておこなっています。
過去・現在・未来…関わる全ての人を幸せにできる企業
浅間酒造の経営理念になります。経営理念への思いは…
・礎を築いた先人たちが誇りに思う企業。
・人とのご縁を大切に未来へと繋ぐ企業。
・お客様に期待、感動、信頼をして頂ける企業。
・仲間たちと喜びを分かち合える企業。
浅間酒造社員はそんな企業を目指し、社員一丸となって取組んでいます。
浅間酒造は酒造りを通じて・・・
老舗蔵元として旨い酒を造るだけでなく、この地の素晴らしさを多くの方に知ってもらいたい、爽やかな風・清らかな水・豊かな大地を感じてもらいたい…そんな思いを酒造りを通してお客様に届けたいと考えています。自社ブランドの日本酒だけでなく、地元特産品とのコラボ酒・地域企業との共同開発など
地域との繋がりを大切に、地域の魅力を多くの方たちに伝えています。
また、浅間酒造が考える日本酒の楽しみ方(食事や酒器など)を日本酒と共に提案しております。
ただの観光センターではない!
敷地内に酒蔵のある観光センター。酒造りにたずさわる蔵人が、試飲コーナーで、直接お客さまにお酒の紹介をおこなうことがあります。これは大変珍しく、造り手が直接お客様の声をきき、次なる酒造りに取組むためです。
また、酒蔵ならではの素材「酒」「酒粕」「麹」などを使った自社製品やスタッフが厳選した「発酵食品」を取り揃え、お客様に紹介しております。施設内の食事処では「酒粕」を使用したオリジナルメニューの食事を提供しております。自社製品の企画・開発は社員が主体となっており、次はどんな商品を作ろうか!とワクワクしながら働いております。
わが社で働く魅力
提案制度▶自分の考え・アイディアが形になる!
社員のアイディアを大切にする企業です。提案制度では全社員(パート社員含む)「投票フォーム」を使ってアイディアを自由に提案することが出来ます。アイディアは迅速に検討され、提案者へ結果が回答されます。
自分のアイディアが形になり、それが直接会社の業績にかかわる、会社や仲間が評価してくれる、…
これらは仕事をするうえでの大きなモチベーションになります。
キャリアパス制度▶幸せに働くためのキャリアデザイン!
弊社では年に2回(上期・下期)でキャリアパス制度をおこなっております。3年後・5年後・10年後といった中長期的なキャリアプランのため、キャリアパスをおこない自分自身の強みや価値観を引き出し、ライフビジョン・キャリアビジョンを明確にします。キャリアパス制度は、なりたい自分(キャリアプラン)の実現に向けて、動機付けとなり、仕事へのやりがいがうまれます。
社内雰囲気▶年齢・性別・所属部署・正社員・パートなどにとらわれず「浅間酒造の仲間」として
弊社の従業員は浅間酒造という大きな家に住む家族のような感じです。20代~70代の社員が、性別や所属の部署など関係なく繋がりを持って仕事をおこなっています。だから何かをチャレンジするときは担当部署が中心になり、全社員で協力して盛り上げていきます。上手くいった喜びも、困ったときの助けも仲間同士で分かち合う、そんな職場です。
就活生へメッセージ
採用担当者から就活生へ
浅間酒造の採用担当です。弊社は社員80名程度の小さな会社です。
小さな会社ですが、その分自分の意見やアイディアが直接会社に伝わります。自分が頑張った業績は「部署」ではなく「個人」が会社や一緒に働く仲間達から評価されます。
頑張りが認められることで、次へ成長するきっかけとなります。
また、弊社では「学び」を大切にしています。
年に2回、社員はもちろんパート社員や社長も含めた社内研修や月1回(2時間)の希望者対象の研修をおこなっています。「学ぶ」ことは「成長」へと繋がり、日々の業務の刺激になります。
常に社員の成長に期待する企業です。
求人・採用情報
◇募集職種◇
【販売企画】
・観光センター売店売り場での接客と販売業務
・自社素材(酒・酒粕・米粉など)を使用した商品開発
・年間イベントの企画、スケジュールの策定
・自社ECサイトでの販売企画、販売戦略
【営業企画_観光】
・集客のための営業戦略、企画考案(団体・個人)
・地元地域企業のどとのコラボ企画
・新規取引先開拓
・SNS等の宣伝、告知、広報活動および営業チラシ、パンフレット等の作成
・インバウンド集客に対しての企画
【営業企画_酒造】
・市場需要に合わせた新しい酒類製品の提案
・酒類製品のブランド化と存在感を高めるための戦略策定
(ブランドイメージ・マーケティング戦略・広告・パッケージングなど)
・酒類製品の市場導入と販売戦略
(販売チャネルの選択・価格設定・販売促進活動など)
・マーケットリサーチ
・マーケティングおよび広報活動
・年間イベントの企画、運営
・輸出事業の企画策定
◇募集対象◇
来年度卒業・修了(見込み)
◇募集要項◇
【勤務地】
群馬県吾妻郡長野原町
JR吾妻線 長野原草津口 徒歩15分
高崎駅から車で約80分 軽井沢から車で約60分
【就業時間】
・販売企画 8時30分~17時20分(休憩60分 実働7時間50分)
・営業企画(観光)8時00分~16時50分(休憩60分 実働7時間50分)または
8時30分~17時20分(休憩60分 実働7時間50分)
・営業企画(酒造)8時00分~17時20分(休憩90分 実働7時間50分)
【休日】
年間100日 変形労働時間制(1年)※月により休日数が違う
シフト制
【有給休暇】
入社6か月経過から10日/年 最高20日/年
【給与】
・大学卒 基本給 200,000円
・短大、専門学校卒 基本給 190,000円
・高校卒 基本給 180,000円
【試用期間】
あり 3か月(業務習得状況によって最長6か月)
※試用期間中は時給計算による給与支給
【昇給・賞与】
・昇給 年1回
・賞与 年2回(会社業績による)
【資格手当】
・当社規定の資格保有者に資格手当を支給(規定資格120種以上)
【出張手当】
・県内外、日帰り、宿泊により出張手当を支給
【住宅手当】
・当社規定に該当する場合、住宅手当を支給
【福利厚生】
・各種社会保険 ・退職金制度 ・慶弔見舞金制度 ・育児介護休業制度 ・社員割引制度
・昼食補助制度 ・社員間の懇親会親睦会等の補助金制度 ・制服貸与 ・単身者用社員寮
・外部研修およびセミナー等の受講費補助 ・永年勤続表彰制度 ・家族手当 ・就学祝い制度
【研修制度】
・内定者研修(入社前) ・新入社員研修 ・グループ会社合同研修 ・社員研修
・県内外視察研修 ほか
◇説明会◇会社見学◇インターンシップ◇
【説明会】
・合同説明会(WEB/対面)および個別説明会(WEB)
※個別説明会日時についてはご都合に合わせておこないますので、お問合せ下さい
【会社見学】
・希望者向けに個別開催
※職場見学や在籍社員との対談など
実際に見て・聞いて職場の雰囲気や就職後の生活、働くイメージを感じていただきます
※日時についてはご都合に合わせておこないますので、お問合せ下さい
【インターンシップ】
・希望者向けに個別開催
開催は1Dayから2泊3日(原測)
インターンシップを通じて業務だけでなく、働く社員や地域・環境、会社の雰囲気などを感じ、
弊社をより深く知ってもらえればと思います。
※開催はご都合に合わせておこないます。開催日時、日数についてはご相談ください
※宿泊先、宿泊費弊社負担(素泊まりになります。食事は本人負担)
※交通費一部負担(上限5000円)
◇応募◇採用選考の流れ◇
【応募締切】
定員に達し次第終了とさせていただきます
【応募方法】
「採用に関する問い合わせ」の連絡先
まずは、メールまたはお電話でご連絡下さい。
【採用選考方法】
①書類選考 履歴書、自己PR
➁1次面接、適性検査
③2次面接(最終面接)
※書類選考、1次・2次面接の結果(合否)については、各実施日から5日以内にご連絡いたします。
基本情報
会社名 | 浅間酒造株式会社 浅間酒造観光センター(アサマシュゾウカブシキガイシャ アサマシュゾウカンコウセンター) |
---|---|
代表者氏名 | 櫻井 武 |
所在地 |
〒377-1304 群馬県吾妻郡長野原町長野原1392-10 |
創業・設立 | 創業 明治5年 |
資本金 | 1200万円 |
売上高(年商) | 10憶7000万円 |
従業員数 | 73名 |
群馬県内事業所 | |
取得認証・認定制度 | |
Gターンシップ | 参加していない |
奨学金返還支援制度 | あり(大卒・短大卒者 卒業10年以内に該当する場合) |
来年度の新卒採用 | 採用予定あり |
平均有給休暇取得日数 | 5.6日 |
月平均所定外労働時間 | 5.9時間 |
平均勤続年数(男女別) | 男性10.8年 女性10.6年 |
公式サイト | |
関連サイト |
https://www.asama-sakagura.co.jp/(ホームページ(採用ページ)) |
採用に関する お問い合わせ |
浅間酒造 管理部採用担当 櫻井 mail soumu2@asama-sakagura.co.jp tel 0279-82-2962 Fax 0279-83-8064 企業説明・企業見学・インターンシップ・応募など採用関係問合せ先 |