県内企業情報

官公庁・公社・団体

中毛エリア前橋市

群馬県国民健康保険団体連合会

(グンマケンコクミンケンコウホケンダンタイレンゴウカイ)

所在地群馬県前橋市元総社町335番地の8地図

群馬県市町村会館

電話027-290-1363

FAX027-255-5308

URLhttps://www.gunmakokuho.or.jp/

わが社を紹介します

国保連合会とは

 国保連合会は、国民健康保険法に基づき、国保の保険者である県、市町村及び国民健康保険組合が共同してその目的を達成するために設立された公法人です。
 設立にあたっては都道府県知事の認可を必要とし、全国47都道府県それぞれに設置されています。

主な業務内容について

 国民健康保険、後期高齢者医療及び介護保険等の審査支払並びに市町村の保健事業支援等に関する一般事務を行っており、市町村等が実施する国保事業に大きく貢献しています。
 待遇については概ね群馬県に準じており、とても働きやすい環境です。

地域の皆様の健康を支える仕事です

 国保連合会の仕事は、医療保険である国民健康保険に係る仕事で公益性が高いものになります。
 国保連合会は国民健康保険制度を支える仕事や介護保険に関する事業、市町村の業務支援を行っており、社会保障制度を支える重要な役割を担っています。保険者の支援を行うことにより、住民の皆様が住み慣れた地域で健やかなに暮らせる地域づくりを支えています。

求人・採用情報

募集情報

〈採用職種〉
事務職員

〈職務内容〉
国民健康保険、後期高齢者医療及び介護保険等の審査支払並びに市町村の保健事業支援等に関する一般事務(パソコン多用)

〈募集対象〉
平成8年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた人

応募・選考の流れ

〈応募方法〉
受験申込書を群馬県国保連合会住所へ郵送してください。
様式は、本会ホームページ(https://www.gunmakokuho.or.jp)に掲載されている指定ファイル(PDF)を使用し、A4サイズで印刷してください。
第一次試験対象者には、受験票を送付します。

〈応募期間〉
令和7年8月1日(金)から令和7年8月31日(日)まで(消印有効)

〈選考の流れ〉
【第一次試験】試験日:10月19日(日)、試験会場:群馬県市町村会館、試験内容:職務基礎力試験、適性検査
【第二次試験】試験日:11月下旬、試験会場:群馬県市町村会館、試験内容:論文試験、面接試験
最終発表は令和7年12月中旬

オンライン&対面形式での採用説明会開催を予定しています!

今年度もオンライン及び対面形式での採用説明会開催を予定しています。(7月~8月)


基本情報

会社名

群馬県国民健康保険団体連合会(グンマケンコクミンケンコウホケンダンタイレンゴウカイ)

代表者氏名

柴﨑 德一郎

所在地

〒371-0846 群馬県前橋市元総社町335番地の8  群馬県市町村会館

創業・設立

1941年12月

資本金

売上高(年商)

従業員数

125名

群馬県内事業所

取得認証・認定制度

高校生向け
インターンシップ

実施していない

Gターンシップ

参加していない

奨学金返還支援制度

なし

来年度の新卒採用

採用予定あり

公式サイト

https://www.gunmakokuho.or.jp/

関連サイト
採用に関する
お問い合わせ
群馬県国民健康保険団体連合会
総務課
電話:027-290-1363

県内企業情報一覧に戻る

TOP