県内企業情報

サービス/その他

西毛エリア高崎市

株式会社測研

(ソッケン)

所在地群馬県高崎市引間町712-2地図

電話027-372-6464

FAX027-372-0303

URLhttps://www.socken.jp/

わが社を紹介します

技術と情熱と信頼の「そっけん」です!

私たち「測研」は、地震・台風・大雨などによる自然災害や社会インフラの老朽化などを起因とする災害から地域社会を守り、人々が安全・安心に暮らせる未来を創るために、地域社会から常に必要とされる企業を目指します。

事業内容

【測量調査】国民生活に必要不可欠である道路や河川などの社会基盤整備に必要な各種基礎資料等の測量成果について、正確に短期間で取得・提供します。特にUAV(ドローン)や地上レーザースキャナを活用し、安全かつ迅速に必要な三次元データを取得し、緊急性の高い災害の早期復旧に貢献します。

【補償調査】土地の所在や権利者の調査、土地所有者や関係者と綿密なコミュニケーションを取りながら土地境界確認や補償物件等の調査・算定を行い、公共事業の円滑な実施に寄与します。

【計画支援】まちづくり、防災などの地域の課題を調査・分析し解決への計画をコンサルティングします。地域特性を織り込み、時代の要請を捉えた解決策がきっと見つかります。

【設計】土木設計は道路、橋、ダム、護岸など土木工事の基となる、調査・計画・設計を行います。災害時の復旧など、人々の暮らしや安全を支える大切な仕事です。また、電線共同溝では「快適なまちづくり」を支援するために、無電柱化のプロが地域に適合した電線共同溝の企画・設計・施工をコーディネートします。

【埋蔵文化財発掘調査】基準点測量や遺構計測に至るまで、遺跡の測量全般について、実測やUAV(ドローン)による写真測量を用いて経験豊富なスタッフが行うことにより、調査機関の短縮が図れます。

わが社で働く魅力

UAVのトップランナー

UAVのトップランナーとして、ドローン+グリーンレーザスキャナのシステムを導入。森林の樹木下、河床や湖底を調査。3次元データの作成を手掛けています。最新技術に触れ、学び、技術を習得することができます。

働きがいのある企業を目指して

育児や介護休業制度の利用を促進して女性の活躍を推進しています。弊社では女性技術者の方も多く在籍しており、活躍の幅を広げています。また女性の育児休業だけでなく産後パパ育休の取得実績もあり、誰もが活躍できる多様な雇用環境の整備を進めています。

資格取得の斡旋

資格試験に合格した場合、その報奨金として特別手当を支給します。

毎週金曜日に「ノー残業デー」を実施

毎週金曜日を「ノー残業デー」とし、17時45分までに退社するようにしています。仕事とプライベートのメリハリをつけ、仕事と生活の両方を充実させることができます。

メンタルヘルス・ハラスメント対策に力を入れています

社外にメンタルヘルス・ハラスメント対策の窓口を設け、心身ともに健康でいきいきと働けるような環境の構築・継続を目指します。 

就活生へメッセージ

先輩社員からのメッセージ(設計管理課)

◆現在の業務内容
・道路・河川・砂防などの土木構造物設計、3D設計
・電線共同溝の設計

◆やりがい
・土木構造物は日々の生活に深く密着しています。例えば" 道路が開通し目的地にいつもより早く到着できる "といった生活の利便性の向上や、" 災害を未然に防ぐ、被害があれば迅速に復旧する "といった人々の安全や命に関わるものもあります。責任は重いですが、地域の皆さんが安心して日々の生活を送ることに貢献出来たと考えると、仕事を行う目的が生まれ大事に計画を進めたいと感じます。
・計画を行ってから実際に工事を行い、構造物が形になるまでは時間がかかりますが、自分の計画したものが形になっているのを見た時、またそれが人の役に立っていると感じた時、喜びもひとしおです。

◆就活生へ向けて一言
・私も入社当時はほぼ素人でしたが、仕事を行う中で少しずつ知識が身についていきました。学ぶ体制は整っており、意欲のある方は確実にスキルアップできます。最新の技術や機器を取り入れており、近年は3Dでの設計にも力をいれています。好奇心旺盛で学ぶこと、考えることが好きな方は大歓迎です。

先輩社員からのメッセージ(発掘事業部UAVセクション)

◆現在の業務内容
・埋蔵文化財発掘調査の遺構測量
・3Dデータ取得・作成
・UAV(ドローン)による空撮・空測
・埋蔵文化財発掘調査の報告書作成・データ編集等

◆やりがい
・重要な遺物や遺構の3Dデータ・オルソ画像作成に携わることもあり貴重な経験を積むことができます。取得したデータや成果品に対して高評価をいただいた時は次はさらに良い評価をいただけるように頑張ろうと仕事に対するモチベーションが上がります。また、難易度が高い仕事や、以前はできなかったことをやり遂げられた時には自己成長を感じることができます。
・設計や施工と違い、一般的には形に残りづらい仕事ではありますが博物館、資料館等に自分が関わった遺物、図面等が展示されたときは非常に感慨深いです。
 
◆就活生へ向けて一言
設計、測量だけではなく埋蔵文化財発掘調査や調査業務等様々な業務を行っており、新技術にも積極的に取り組んでいます。やる気と意欲があれば色々なことに挑戦させてもらえる会社です。

先輩社員からのメッセージ(測量補償課)

◆現在の業務内容
・一般土木の測量業務
・ドローンや地上レーザーを用いた三次元点群測量
・埋蔵文化財発掘調査
・災害協定、緊急対応に伴う測量業務

◆仕事のやりがい
・地図を修正し、新たな地図として形に残り、多くの人の役に立つやりがいを感じられます。
・現場ならではの季節の移り変わりを直接感じられるので、四季折々の景色を楽しむことができます。
・自己成長として埋蔵文化財発掘調査では、縄文時代をはじめ過去を測量し、先住民の生活や文化を学ぶことができます。
・弊社ではドローンをはじめ最新技術を学べたりと、高度な技術に携わる喜び・面白さがあります。

◆就活生に一言
現場作業は、基本2人以上での作業となるためチームワークが欠かせません。そのため弊社では、コミュニケーションを大切にし、現場での事故防止・社内活性化に努めています。仕事内容は、外仕事が中心となり中には、キツイ・厳しい・汚い・危険といったマイナスなイメージを持つ方もいるかと思いますが実際に現場に出ると普段見ることのできない景色を見ることができ、外仕事なので常に変化があり、毎回新しい経験・発見ができます。また、有給休暇はもちろんのこと、週休二日制で毎週金曜日はノー残業となっているので仕事とプライベートのメリハリがつき有意義な時間を過ごすことが出来ます。
測量に興味・関心をお持ちの皆さん、ぜひ私たちと働きましょう!お待ちしております!

基本情報

会社名

株式会社測研(ソッケン)

代表者氏名

田村 義一

所在地

〒370-3517 群馬県高崎市引間町712-2  

創業・設立

1976年6月10日

資本金

2,000千万

売上高(年商)

従業員数

45人

群馬県内事業所

たかさき本社
あがつま事業所
しぶかわ営業所
まえばし営業所
ほんじょう事務所

取得認証・認定制度

群馬県いきいきGカンパニー《ゴールド認証》

高校生向け
インターンシップ

実施している

Gターンシップ

参加していない

奨学金返還支援制度

あり

来年度の新卒採用

未定・その他

公式サイト

https://www.socken.jp/

関連サイト
採用に関する
お問い合わせ
総務部 小見

県内企業情報一覧に戻る

TOP