県内企業情報

メーカー/機械・機器・素材等

中毛エリア伊勢崎市

島田工業株式会社

(シマダコウギョウ)

所在地群馬県伊勢崎市長沼町2202地図

電話0270-32-3516

FAX0270-32-6882

URLhttps://www.shimadaind.jp/

わが社を紹介します

会社概要

島田工業は2023年8月に創業50周年を迎えました。業務内容は電気機器や産業機器の開発設計から、精密板金加工や各種溶接、そして配線組立、検査、最終出荷までを一貫して行っています。
板金加工会社で組立まで対応するという会社は珍しくありませんが、島田工業の場合は単純な組み立てだけではなく電気関連の組付配線まで承っています。「ひとから生まれるものづくり。」をブランドコンセプトとし、ものづくりを楽しんでいる会社です。

生活に欠かせないインフラに関わる製品をはじめ、世の中の豊かさに貢献する製品を製造しており、空調機器以外にも、農業用ポンプ、大型ドローン、ストレッチマシン、医療用機器、半導体関連製品など、多岐にわたる分野で革新的な製品を提供しています。

企業理念・社風

【企業理念】
「心豊かでワクワクする、人と未来をもっと。」
【経営理念】 『顧客満足』
島田工業は長期ビジョンである、100年「笑顔」継続企業を目指すため、明確なパーパス(目指すところ)を策定いたしました。
これは私たちの存在理由や価値観をより具現化し、社内外の皆様と共有するものです。
そして、挑戦し、成長し、笑顔で未来を切り拓いていく冒険の道しるべとなります。

PURPOSEの概念図の名称は『shimada way』です。
「ひとから生まれるものづくり。」をブランドコンセプトとして、これからの島田工業の進むべき道はこのように描かれました。
持続可能性や社会的な責任を楽しみながら追求し、同時に技術の最前線で新しいワクワクを創造します。

事業内容

業務用空調機器や電気機器・産業機器の開発と製造、プレス板金部品の加工・溶接・組立、自社商品の開発と製造

《開発・設計》
コスト問題や、品物はあるが設計図がないなど、お客様が抱える本質的課題と向き合い、島田工業だからこそできる提案をします。
板金加工から配線組立まで一貫して行うことで、モデルチェンジの際などに設計変更提案等、より良い製品になるような提案を行っています。

《精密板金加工・溶接》
高効率・高品質のファイバーレーザー加工機、24時間稼働の多品種少量用のロボットベンダーを備え、月産1000台を超えるOEM品の製造が可能な広大な土地を有しています。
最新設備を完備することで、細かいご要望にもお応えできる体制を整えています。

《配線・組立》
モーター取付のような比較的簡単な装置組み立てから各種盤関連の電気配線等、複雑なものまで広く対応します。板金加工から配線組立まで行うことで品質のコントロールが容易になり、不良率や組立コストの低減につながります。また、一貫対応している当社だからこそ、全工程を俯瞰した改善提案が可能です。

わが社で働く魅力

充実のOJT制度

島田工業はOJT制度が充実しています。 新入社員で知識・技術が足りなくても、先輩社員が一緒にやりながら教えてくれるので安心してください。 未経験で入社した中途採用者もたくさんいます。社長も気軽に相談出来るので、悩んだらいつでも相談できる環境が島田工業にはあります。

内部と外部の研修制度

島田工業では、新入社員向けの内部研修と、社員向けの外部研修があります。 新入社員研修では数日間、内部のスタッフが実際の業務も交えながら講習を開きます。 外部研修では、外部の講師をお呼びして「5S」と呼ばれる「整理・整頓・清掃・清潔・しつけ」の5つのSを教えます。

社長に「月2回の提案」ができる

社員から社長に月に二回ほど、提案の場を設けています。 「こういうところが悩んでいる」「こんなことがしたい」というお仕事の話はもちろん、面談ではなく雑談なので「もっとこういう働き方が良い」「普段はこういうことをしている」など、社長と話したいことはなんでも話せます。 ちょっとしたことでも提案・相談すればすぐに実現できることもあります。 「考えること」が島田工業の仕事の一つ。どうしたら良いか悩んだ人はどんどん成長できる環境です。

就活生へメッセージ

採用担当者からのメッセージ

島田工業では、単純な作業だけでなく、多様な新しいことにチャレンジできる環境が整っています。
人生を一生懸命楽しみたい人なら大歓迎です。 本気で仕事をして、本気で遊ぶ、そんな人と一緒に働きたいと思っています。
島田工業では、入る前の段階での能力は問いません。ものづくりは常に進化を遂げています。可能性は無限大です。
そのため、島田工業に入社してものづくりに関わる中で、飽くなき探求心をもって挑み続けてくれる人を私たちは必要としています。
ひとり一人の個性を大切にし、輝けるポジションを用意していますので、「ものづくりに本気で挑戦してみたい」と思う方はぜひお待ちしています!

求人・採用情報

募集情報

【板金加工の製造スタッフ】
工作機レーザー加工機・ベンダー・溶接機械などを操作し、産業機器の部品を加工する業務です。

医療分野・農業分野などの産業機器に用いられる各種フレームや部品の製造をメインで行います。
プレスブレーキやタレットパンチプレスなどの多様な工作機械を駆使して鉄やSUSなどの曲げや抜き加工を行い、お客様のイメージを具体的な製品として形にします。

これらの製造を通じて、日本の基幹産業であるものづくりに必要な技術を習得することができ、工作機械の使い方や専門技術の習得などのものづくりに欠かせない知識について、研修・OJTを通じ、1から習得することが可能です。
親身な先輩社員も多数在籍しているため、ベテランの方からノウハウを多く学べ、ものづくりに携わることを通じて自己成長・自己実現・イメージを形にしたいと思っている方には最適な職場環境です。

【組立製造スタッフ】
空調機器、その他産業機器の配線・配管組立、完成品の検査・梱包する業務です。

具体的には、制御盤や分電盤などの電気配線や配管組み立て作業のほか、完成品における検査業務も行っており、通電テスト、漏れ検査、エージングテストなどの業務を行います。
繊細な作業になるので、丁寧に進めることが求められ、製品が確実に動作するための仕上げの作業となっています。

【生産管理スタッフ】
仕入れ先への部材発注・在庫コントロール・資料管理業務を通じて、製造現場の課題発見ならびに課題解決を実施いただくお仕事です。
部活のマネージャーのようなポジションで、製造工程や組立工程で作業をする技術者たちがどうすれば気持ちよく仕事を出来るのかを考えます。
島田工業全体を把握し、円滑に発注出来るように管理する面でまさにマルチプレイヤーの素質が求められます。

【技術開発スタッフ】
取引先様からお預かりした図面をCADソフトによる展開する業務や 、展開したデータを工作機械へのプログラムを作成をする業務 です。
筐体の設計(2D、3D図面作成)や、金型・治具・製品開発、案件の図面設計、社内の工作機械の金型、治具の制作、自社製品の開発業務を行います。
近年ではデジタルサイネージ、モーター駆動式筐体の製造を行っており、内部機構の設計、試作開発に取り組めるエンジニアを求めています。

この他にも島田工業には多岐にわたる業務があり、様々な学びの機会が得ることができます。

勤務条件・待遇

【基本給】
大卒/196,000円
短大・高専卒/190,000円

【諸手当】
食事手当2,000円
皆勤手当8,000円 精勤手当4,000円
通勤交通手当(会社規定に基づき全額支給)
時間外手当(残業時間に応じて別途支給)

【福利厚生・各種制度】
各種社会保険制度
退職金制度
育児休暇
介護休暇
社用スマホ支給

【勤務時間】
8:20〜17:30 休憩時間70分

【休日・休暇】
年間休日120日(バースデー休暇1日含む)、会社カレンダーによる
GW・夏期休暇・年末年始休暇あり 有給休暇初年度10日

基本情報

会社名

島田工業株式会社(シマダコウギョウ)

代表者氏名

代表取締役社長 島田 渉

所在地

〒372-0885 群馬県伊勢崎市長沼町2202  

創業・設立

1973年8月

資本金

1000万円

売上高(年商)

22億5千万円 2024年10月実績

従業員数

125名

群馬県内事業所

本社(伊勢崎市)第一工場(伊勢崎市)SLA事業所(伊勢崎市)

取得認証・認定制度

高校生向け
インターンシップ

実施している

Gターンシップ

参加していない

奨学金返還支援制度

なし

来年度の新卒採用

採用予定あり

平均有給休暇取得日数

12.6日

月平均所定外労働時間

23時間

公式サイト

https://www.shimadaind.jp/

関連サイト

https://www.shimadaind.jp/(会社HP)

https://www.shimadaind.jp/recruit/(採用HP)

https://www.shimadaind.com/(製品HP)

採用に関する
お問い合わせ
採用HPにてお問い合わせください。

県内企業情報一覧に戻る

TOP