ぐんまnote

採用人事による『全力魅力プレゼン&交流会』

イベント報告レポート

採用人事による『全力魅力プレゼン&交流会』

令和6年8月20日(火)にGITY(ギティー)で開催された「採用人事による『全力魅力プレゼン&交流会』」をレポートします。

 

このイベントは、群馬県の優良企業の採用人事担当者と「気軽に話せて」「交流できる」新就活イベントです。
なんと、採用人事担当者が数分間で魅力をギュッと詰め込んで全力でプレゼンを行ない、「いいな!」と思った企業には、参加者が直接アタックできるチャンスもあるイベントでした。

 

今回は6社の企業様にご参加いただきました。

ご参加いただいた企業様には、普段の企業説明会とは全く違う「数分間のプレゼン」のために、自社の魅力を改めて言語化、資料も新たにするなど、真心を込めてご準備いただきました。

 

【第1弾】6月21日(金)採用人事の話が聞ける!語れる!交流イベント『群馬で働く魅力って?』
【第2弾】7月10日(水)吉本芸人と行く!ぐんま就活バスツアー(東毛エリア)
【第3弾】8月20日(火)採用人事による『全力魅力プレゼン』&交流会 👈今回はこちら
【第4弾】9月27日(金)吉本芸人と行く!ぐんま就活バスツアー(西毛エリア)

 

<ご参加いただいた企業様> ※順不同
■株式会社アサヒ 様
https://www.asahi-co.co.jp/

 

■株式会社MATSUMURA様
https://gunma-shukatsu-navi.jp/company/id7505/

 

■小倉クラッチ株式会社 様
https://gunma-shukatsu-navi.jp/company/id4591/

 

■富士機械株式会社 様
https://fmc.subaru.co.jp/

 

■株式会社アリギス 様
https://arigis.co.jp/

 

■三幸機械株式会社 様
https://gunma-shukatsu-navi.jp/company/id1291/

 

イベントの様子

イベント開始後、各企業による【全力魅力プレゼン】が行われました。
通常の企業説明会では大体30分から1時間程度かけて、企業の事業内容や採用情報などをご説明いただくものが多い印象ですが、この日はなんと、たったの6分。

 

短い時間の中、求職者が「知りたい!」と思うポイントを伝えるために、事前に何度かブラッシュアップタイムを持ち、元々持っている採用資料から魅力あるプレゼン内容へと仕上げ、本番に臨んでいただきました。

 

短い時間だからこそ、参加者側も真剣にプレゼン内容を聞き、メモを取られていました。

 

各企業による熱のこもった魅力プレゼンの後は、全体交流会へ。
グループに分かれて、参加企業6社のお話をローテーションで聞いていきます。

 

魅力プレゼンの内容を聞いて「さらに知りたい!」が増した参加者からは、具体的な質問がたくさん出ていました。通常の就職説明会にはない熱量と雰囲気でイベントが進行しました。

 

参加者からの感想

参加者からは、このような感想をいただきました。

 

・「就職活動」の再定義に繋がる新鮮な体験でした。企業の方との距離が近く、本音のお話を聞けたことで、採用担当者の熱い想いを実感できました。

 

・健康への配慮、5S活動、新規事業の展開など、画一的ではない内容の話を聞けたことで、これまでとは次元の違うものづくりの世界を感じた。

 

・群馬はものづくりを牽引する企業が多いと思いました。

 

・製造業は、理系でなく文系でも語学や経理、マーケティングなど学んだことが生かせるとわかった。

 

参加企業からの感想

参加企業様の感想を一部紹介いたします。

 

・『全力魅力プレゼン&交流会』イベント大変お疲れ様でした。また、資料作成のサポートから直前の接続トラブル対応までご対応、ご協力いただきましてありがとうございました。大変助かりました。当社は今回のイベントのような求職者向けプレゼンは初めてでしたが、おかげさまでやりきることが出来ました。ご参加された企業様、群馬県、求職者の皆様と素敵なご縁をつなぐ事が出来ました。(中略)『群馬県に特化した』『人と企業を繋ぐ』で迷うことなく参加しました。繋がれてほんとに良かったと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

 

・交流会の中で具体的な手ごたえを感じた学生さんもおられ、意義あるイベント参加になったかと存じます。

 

・この度はこのようなイベントの機会をいただき貴重な体験ができました。(中略)短時間で会社をアピールするプレゼンは簡単なようで難しく感じましたがベターな結果が出来たと感じます。また様々な企業のご担当の方とも名刺交換や近況をお話できたり、様々な学生と交流することにより学生の就職に対する動向や考えや意見といった生の声を聴くこともでき大変参考になりました。(中略)改めまして感謝申しあげます。今後とも宜しくお願い致します。

 

まとめ

これまでになかった新就活イベントは、おかげさまで、大盛況にて終了いたしました。
引き続き、群馬に素晴らしい地元企業があること、そして群馬で働くことの魅力を伝えていけたらと思います。
ご参加いただいた企業の皆様、参加者の皆様、本当にありがとうございました!!

TOP