

有限会社建徳【1DAY】会社説明・ものづくり体験
職人の世界が気になる。でも「どんな仕事かよくわからない」という方は多いと思います。
有限会社建徳のインターンシップでは、会社説明だけではなく、実際現場で使用している道具を使用して“ものづくり”体験をしていただきます。
職人が日々使っているプロユースな道具に触れて、現場で働く感覚を手で感じてください。
建築の現場や仕事の流れをわかりやすく紹介する企業説明も!
将来の進路に迷っている人、大工になって将来手に職を持ちたい方に向けての職業体験となっています。
「やってみたい!」と思っている方はぜひご応募ください。
北毛エリア沼田市
今年度卒業・修了生来年度卒業・修了生大学生卒業3年以内 既卒離職3年以内 第二新卒高校生対象者制限なし
インターンシップ種別 | 会社説明会・セミナー |
---|---|
対象分野・職種 | 見習い大工・多能工 |
応募期間 |
随時 |
受入期間 |
随時 |
受入日数 | 1日(ワンデー仕事体験、会社説明) |
内容 | 会社・仕事説明・ものづくり体験・現場同行 |
応募資格・条件 | 大学3年生(1、2年生も参加可能) 短大生 高校生(1、2年生も参加可能) |
応募方法 | ホームページ、メール、電話 |
報酬・手当・補助 | なし |
実習内容・その他 | ■会社紹介 弊社取締役専務 丸山から、有限会社建徳が事業内容の説明を行います。 ■現場で使用している道具を使ってのものづくり体験 のこぎり・カンナの使い方をレクチャーします。 自分の手で加工した作品を持ち帰っていただけます。 写真や動画では伝わらない感覚を自分の手で経験してください。 ■現場同行 当日の現場状況によりますが、実際の現場を見学していただきます。 ■一日の振り返り・フィードバック ■持ち物 筆記用具 お弁当 |
インターンシップに関する お問い合わせ | 有限会社建徳 〒378-0024 群馬県沼田市下川田町484-2 TEL:0278-23-7987 FAX:0278-23-7981 E-mail info@ken-toku.co.jp |
インターンシップ 関連サイト |
https://www.ken-toku.co.jp/jp/company/recruit/(ホームページ採用情報) |
投稿:
有限会社建徳のインターンシップ情報